この記事では、あおいの生徒さま限定のグループレッスンについて、紹介します!
初級フランス語の日頃のレッスンでは、基礎のインプットと少しのアプトプット中心ですので、このグループレッスンでは、「より実践的なフランス語」を「なかま」とともに学んでいます。
グループレッスンの醍醐味はなんといっても、他の学習者たちとの「交流」です。このグループレッスンでは、文化とことばをまんべんなく学んでいきます。
グループレッスンは、2種類あります。
ひとつは、テキストをもとにしながら、会話練習をメインとした「会話アトリエ」、もうひとつは、実際に日常で使われている「本物の」フランス語を資料としながら、文化を体験する「文化アトリエ」です。
いずれのアトリエも、初級フランス語レベルの「リスニング」、「読解」、「会話」などをあつかいます。実践的な語彙・表現を増やすのにも適しています。
毎回のテーマは、あおいがセレクションしています。
ちなみに、不定期開催です。はじめは、月に1回、軌道にのれば週1回を目標としています。
それでは、今回は、具体的にグループレッスンの内容をご紹介いたします。
フランス語学習に役に立つ動画を毎日配信しています!無料のYouTubeレッスンです。
オンラインレッスン開講中!お気軽にお問い合わせください。
アトリエの概要
グループレッスン
会話アトリエ
文化アトリエ
プライベートレッスンとの違い
まずは、あおいのメインレッスンであるプライベートレッスンとの違いをみていきます。
初級フランス語レッスンでは、基礎の積み重ねを大切にしています。プライベートレッスンでは、丁寧にしっかりとわかりやすく理解できるよう、文法の仕組み、表現の意味、発音の仕方などを学んでいきます。毎回のレッスンでならったことを積み重ねていくうちに、どんどんレベルアップしていきます。
初歩から学ぶフランス語では、その礎となる基礎知識をインプットする作業がどうしても中心となり、インプットしてすぐにアウトプットしようとしても、なかなか思うようにいかないこともしばしばです。
そんなお悩みを解決するべく、グループレッスンでは、アウトプット中心のレッスンとしています。日頃の学習の成果を試すよい機会にもなります。
さらに、グループレッスンは、テーマ学習がメインとなっています。
毎回のレッスンには、テーマと目標があり、テーマについて考えたり、新しいことを学んだり、仲間と共有したりして、目標を達成していきます。
グループでは、他の学習者との交流がありますので、学習の「ちょっとしたスパイスになる」というメリットもあります。誰かといっしょに学ぶことは、単純に楽しいですよね。
対象レベルは?
グループレッスンの対象とするレベルは、初級です。
具体的には、フランス語がまったくの初心者の方から(〜A2レベルくらいまで)ご参加可能です。
グループレッスンにご参加いただけるのは、あおいの生徒さまのみ(プライベートでレッスンをご受講いただいている生徒さま)となっておりますので、参加者さまの個々の学習レベルを把握しております。お申し込みをいただいた時点で、参加者さまの顔ぶれを確認しながら、レッスン内容やレベルの微調整をしていますので、安心してご参加いただけます。
あおいの生徒さま限定のグループレッスンですので、参加者さまはみな同じテキストで学習をしているフランス語学習の「なかま」でもあります。
学習テーマは?
参加者さまの学習レベルに限らず、学習レベルは初級フランス語です。
テーマについては、あおいが毎回セレクションしています。予定としているテーマはこちらです。
- 実践フランス語(カフェで、パン屋で、ケーキ屋でなど)
- 体験フランス語(パリの老舗サロン・ド・テ、ルーブル美術館に行こう!など)
- アニメーションのフランス語(ペネロペ、トロトロなど子ども向け動画で学ぶ)
- 歌でフランス語(シャンソンやフレンチポップで学ぶ)
- 映画でフランス語(予告編をみて学ぶ)
- フランス語でレシピ(フランス伝統お菓子や料理のレシピ)
- アートのフランス語(絵画から学ぶ)
- 歴史からフランス語(シンボルから学ぶフランスの歴史)
- 文学からフランス語(シャルル・ペロー、星の王子さまなど)
テーマをみているだけでも、わくわくしますね。とても楽しそう!テーマ学習のフランス語は、テキストで学ぶフランス語とはまた違った楽しさがあります。本物のフランス語に触れる機会でもあります。
会話アトリエ 実践報告一覧はこちら♪
文化アトリエ 実践報告一覧はこちら♪
アンケート結果
あおいの生徒さまを対象におこなったグループレッスンについてのアンケート結果は、以下の通りです。
1)開催頻度はどれくらいがちょうどいい?
月1回 83.3%
月2回 16.7%
週1回 0%
2)グループレッスンに参加しやすい曜日は?
週末 66.7%
平日 33.3%
3)興味のあるテーマは?(複数回答可)
1番人気は、「体験フランス語」でした!つづいて、「実践フランス語」も人気ですが、どのテーマにも、まんべんなく票が入りました

今後のグループレッスンでは、アンケート結果をもとに、優先順位をつけてテーマを決定していく予定です。
レッスンの雰囲気は?
カフェでお茶をしているようなリラックスした雰囲気を目指しています。
オンラインレッスンは、便利な反面、すこし寂しい感じがすることがあります。「余韻」を感じられないのが、わたしにとってのもやもやポイントでした。日々のレッスンでは、定刻開始、定刻終了というのは、お互いにとって適切でもあるのですが、なんだか味気なくも感じます。
オンラインレッスンは、クリックした瞬間に「どこでもドア」のように、人々がつながって、クリックするとまた「どこでもドア」を閉じるというふうに、とても便利な反面、余韻がないというデメリットがあるのも事実…。対面のレッスンに人が集うときは、そうではないですね。
対面レッスンでは、レッスン時間のちょっと前にあつまって、ちょっと雑談しながら、ウォームアップ!レッスン終了後も、「こうだったね、ああだったね、こんどはこうしようか?」などちょっとした雑談がありますよね。
したがって、このグループレッスンは、そういったもどかしさを解消しようと、対面でのレッスンのような作りを目指しています。レッスン時間は、40分ですが、レッスンのちょっと前にみんなが集まってきて、レッスン後もちょっとした雑談ができる流れを作っています。そうすることで次第に、学ぶなかま同士で打ち解けていき、いつもの「なかま」といっしょに学ぶ楽しみも倍増するはずです。そんなことを願いながら、これからもグループレッスンを運営していく予定です。
「あぁ楽しそうだな!参加してみたい!」という方がいらっしゃいましたら、まずはプライベートレッスンをお申し込みください!
オンラインレッスン開講中!お気軽にお問い合わせください。
フランス語学習に役に立つ動画を毎日配信しています!無料のYouTubeレッスンです。