ABC Frenchで学ぶ

自分のペースでフランス語を

詳しく

フランス文化

フランス文化

パリ|ノートルダム大聖堂の再開セレモニーとコンサート

2024年12月7日、フランス・パリのノートルダム大聖堂が再開しました!2019年4月の大規模火災から5年8カ月ぶりということです。記念式典とコンサートについて、そして、私が最も感動したフランスの歌手...
フランス文化

クリスマスの歌「ホワイトクリスマス」をフランス語で歌おう♪

この記事では、クリスマスの定番ソング「ホワイトクリスマス」のフランス語版(Noël Blanc)を歌詞(カタカナ)付きで紹介します。フランス語で歌ってみましょう。「クリスマスソングで一番好きな曲はなん...
フランス文化

2024:フランスの郵便サービス|フランス語でサンタへの手紙を書く

毎年11月20日ごろにオープンするフランスの郵便サービス「サンタクロース事務局」が今年もオープンしました。2021年12月のグループレッスンでは、実際にこのページを紹介しながら、フランス語で手紙を書い...
フランス文化

フランスの童謡『アヴィニョンの橋の上で』フランス語で歌ってみよう♪

フランスの童謡『アヴィニョンの橋の上で』のメロディは、日本にいても耳にしたことのある有名な曲ですね。日本語訳もされていて、日本語版で歌ったことのある方も多いのではないでしょうか?わかりやすいメロディに...
フランス文化

オペラ座の怪人|The Phantom of the Opera

「オペラ座の怪人」は、フランスの作家ガストン・ルルーによって1909年に発表された小説(Le Fantôme de l'Opéra)です。英語で歌われるミュージカルでお馴染みの "The Phanto...
フランス文化

オー・シャンゼリゼ|Les Champs-Élysées|聴き比べ♪

日本でも馴染みのあるフランス語の曲でいちばん有名なのは、「オー・シャンゼリゼ」かもしれません。今回は、一度はメロディを耳にしたことのある(はずの)「オー・シャンゼリゼ」の聴き比べをしたいと思います。オ...
フランス文化

愛の讃歌|Hymne à l’amour|聴き比べ♪

「フランスのシャンソンといえば?」と聞かれたら、まずいちばんに思い浮かぶのは、エディット・ピアフ(Édith Piaf)です。フランス語を勉強しているなら、一度は耳にしたことのある名前ではないでしょう...
フランス文化

「ちいさな国で」ガエル・ファイユ|”Petit Pays” Gaël Faye

今回は、マルチな才能あふれるフランス人アーティストとベストセラーにもなった小説「ちいさな国(Petit Pays)」の紹介です。この小説は、作者自身が歌手として歌い、小説をもとに、映画も作られています...
フランス文化

フランス語で花占い Effeuiller la marguerite 音声とカタカナ付き

フランス語の動詞 aimer(好き)を使った「花占い」について紹介します!日本語でも「好き、きらい」と言って、花びらをちぎりながら占いをしますね。フランス語では、その選択肢が5つもあります。そのうち、...
フランス文化

フランスの復活祭(Pâques:パック)イースターとは?

復活祭の祝日は移動祝祭日です。復活祭の日は、毎年日付が変わりますが、春の訪れとともに、街中のお菓子屋さんが可愛らしくデコレーションされて、わくわくした気持ちになる季節です。今回は、フランスの復活祭(イ...
タイトルとURLをコピーしました