フランス語学習がもっと楽しくなる!
Cours de japonais individuel sur mesure
Tailor-made individual Japanese lessons

Online Lessons

エッセイ

ここちよい暮らし

手作りアロマ化粧水【ローズ】フローラルウォーター

お気に入りの香りで作る手作りアロマ化粧水を使うようになってから、材料としてフローラルウォーターを使うようになってから、さらにアロマ化粧水が素敵になった気がします。 はじめてのフローラルウォーターを使った手作り化粧水は、わたしのいちば...
グルメ

25日間のチョコ!ヴェンキの2022年アドベントカレンダーのすべて

クリスマスが終わりましたが、今年の年末年始はお気に入りの隠れ家旅館でのんびり過ごすことにしたので、年末のそわそわした数日ものんびり過ごしています。ここで、ひとつ。2022年のアドベントカレンダーの振り返りをしたいと思います。 202...
グルメ

おすすめ|アドヴェント・カレンダー 2022

クリスマスまであと1ヶ月と少し。ハロウィンが終わり、ボジョレーヌーボーを楽しんだ後は、いよいよクリスマス商品がお店にならびだします。街のライトアップもそろそろ始まりますね! 12月1日から24日までの24日間は、キリスト教の文化では...
グルメ

おすすめ!ボジョレー・ヌーヴォー 2022【ルイ・テット】

ボジョレー・ヌーヴォー(Beaujolais Nouveau)といえば、今年は11月17日(木)が解禁日です。毎年11月の第3木曜日が解禁日となっています。 わたしはフランス留学時代、ルームメイトのお誘いで、ボジョレ地方でのぶどう摘...
グルメ

Ladurée|グランスタ 東京駅限定のラデュレのマカロン

1862年にフランス パリで創業したメゾン・ラデュレは、パリに行ったら、一度は訪れたい"サロン・ド・テ"です。 フランスのいろいろなパティスリーのマカロンを食べたことがありますが、やはりおすすめは、ラデュレのマカロンです。 ...
ここちよい暮らし

手作りアロマ化粧水【ネロリ】フローラルウォーター

大好きな香り【ネロリ】のエッセンシャルオイルを使った化粧水はいつも作っていますが、今回は、【ネロリ】のフローラルウォーターでオリジナルのアロマ化粧水を作ってみました! フローラルウォーターで作る化粧水には、いくつか作り方があるので、...
ここちよい暮らし

【花のある暮らし】サステナブルな花の定期便 毎月のお花紹介

サステナブルな花の定期便は、セット内容に対してちょっとお高いかもしれない…。でも、お花の価値だけではないサービス全体の価値を考えると、とても意義があるように思えます。 行き場を失った花を守り、花の生産者さんを応援することができるのが...
海の見えるホテル

伊勢志摩 賢島 おすすめ リゾートホテル ひらまつ

英虞湾(あごわん)を望むリゾートホテルで、スパとフレンチを堪能してきました!賢島のおすすめホテル「ひらまつ」に1泊二日の旅のレポートです。 今回は、ホテルでの滞在を存分に楽しみたかったので、タラソテラピーのエステと高級フレンチフルコ...
ここちよい暮らし

【花のある暮らし】サステナブルな花の定期便 タスハナ +hana

毎日の暮らしの中に花があれば、本当にしあわせ。育てている花も、散歩中に見かける花も大好きだけれど、お花屋さんで買ってくる花も本当にすき。 「暮らしの中にいつも花があったらいいな」そういう思いで、前から気になっていた「花の定期便」につ...
ここちよい暮らし

手作りアロマ虫除けスプレーの作り方

夏が近づくと作りたくなる手作りアロマスプレーの作り方を紹介します。お手軽に作れて、簡単。そして、自分で作れば、お気に入りの精油を使うことができ、癒されますし、安心で経済的です。梅雨が終わって、秋の初めくらいまでは大活躍するかと思います。 ...
タイトルとURLをコピーしました