仏検3級 大問1語彙(記述)|予想問題と出題範囲の詳しい解説

仏検5級大問1 仏検3級
この記事は約14分で読めます。

今回は、仏検3級の大問1について詳しく解説していきます。練習問題は30問あります。まずは、これらの表現を知っているか、正確に綴れるかどうかを試してみてください。日常よく使われる表現ばかりですので、ぜひ全ての問題に挑戦してみてください。

仏検3級は、「基礎の総まとめ」と位置付けられ、フランス語の基本的文法全般が範囲となります。基本的な学習を一通り終了し、簡単な日常表現が使えるようになります。3級まで合格すると、ようやくフランス語のスタート地点に立ったというイメージです。

仏検とは?

仏検は、フランス語の実用能力を客観的に測る日本独自の検定試験です。

  1. 日本の学習者を対象とした唯一のフランス語語学試験
  2. 40年を超える伝統と実績
  3. 大学などの単位取得や入学資格につながる
  4. キャリアアップの武器
  5. 国家資格「通訳案内士」外国語筆記試験の免除

など、取得するといろいろなメリットのある資格試験です。公式サイトからの引用です。

仏検がまったく初めての方はこちら2つの記事がおすすめです。動画では要点を簡単にまとめています。

仏検の概要(日程、難易度、レベル、合格率、合格点、配点)、おすすめの問題集や単語集を知りたい方は、仏検3級 合格のための勉強方法とおすすめ問題集|単語集の記事をご参照ください。

大問1だけでなく、まずは仏検3級すべての問題について知りたいかたは、仏検3級 過去問題の詳しい解説|予想問題と学習のコツの記事をご参照ください。

仏検3級とは?

その答えはずばり、「フランス語の文構成についての基本的な学習を一通り終了し、簡単な日常表現が理解できる」です。

仏検3級 日程

5級から2級までは、年に2回あります。春と秋に1回ずつで、一次試験は、6月と11月です。二次試験(面接)はありません。

仏検3級 難易度・合格率

仏検3級の合格率は、およそ5-6割です(実施回によって変化する)。

20232022202120202019
66.2%52.955.9%実施せず51.0%
63.956.1%63.0%56.1%
仏検3級合格率

仏検3級 標準学習時間

標準学習時間は、200時間以上とされています。

仏検3級 合格点

仏検3級は100点満点で、合格基準点は60点です。

(*2022年春の基準点は55点)

仏検3級 試験構成と配点

試験は100点満点で、筆記試験(70点満点)60分と聞き取り試験(30点満点)15分で構成されます。

筆記試験(70点満点)60分

大問内容配点
1語彙(記述)8
2動詞活用(対話文・記述)10
3代名詞(穴埋め・選択)8
4前置詞(穴埋め・選択)8
5語順(語の並べ替えによる仏文完成)8
6対話文(穴埋め・選択)8
7短文(穴埋め・選択)6
8説明文(内容一致・和文選択)6
9会話文(穴埋め・仏文選択)8
小計70点

聞き取り試験(30点満点)15分

大問内容配点
1会話文の書き取り(穴埋め・記述)10
2短文の聞き取り(絵の選択)10
3会話文の聞き取り(内容一致・和文選択)10
小計30点

仏検3級 大問1|出題範囲の解説

筆記 大問1語彙(記述)

大問1は、日常よく使われる慣用表現が問われます。この問題を解くうえで、大切なポイントは2つです。

  • 問題になっている表現を知っているか
    対策としては、初級フランス語(仏検5〜3級)を学習した際に、見たり聞いたり、読んだりした会話表現を見直すことです。フランス語を学びたての頃、使用していた教科書などがあれば、その中から、ちょっとした会話の一言を抜き出して、復習しておくとよいでしょう。

    また、こういった慣用表現などについては、日本語の表現とフランス語の表現は直訳してしまうと、ちょっとへんになることが多々あります。大問1では、ちょっとこなれた日本語が書かれていて、その表現にあったフランス語を書く必要がありますから、その表現を使う場面で、そのフレーズを使った経験があるとかなり有利かと思います。

    その意味でも、知らない表現に出会ったら、ただ暗記するのではなく、どんな場面で使うのか?を想像しておくことで、その日本語にあうフランス語を思い出すことができるようになります。
  • 単語を正確に綴れるか
    つぎに、その表現をたとえ知っていたとしても、正確にスペリングできることが求められます。フランス語の単語を書けるようにする際に、よくあるのが、アクサンの向きを間違えたり、そもそもアクサンが書いてなかったりといったミスです。日頃から、アクサンもセットで単語を書けるようにしていくことが心がけましょう。

アクサンについては、つぎの記事で詳しく解説していますので、アクサンの由来や意味、読み方などについて知りたい方にはおすすめです。

▶︎ フランス語の発音「つづり字記号(アクサン)」の種類
▶︎ つづり字記号「アクサン・テギュ
▶︎ つづり字記号「アクサン・グラーヴ
▶︎ つづり字記号「トレマ
▶︎ つづり字記号「アクサン・シルコンフレックス

いずれにしても、大問1を解けるようになるためには、たっぷりの時間が必要です。いかに日頃からフランス語に触れて、表現を増やしていくかが決め手となります。

わたしの初級フランス語レッスンでは、今回取り上げた30問の表現をすべてしっかりと学習していますので、生徒さんたちもちゃんと覚えていれば、仏検3級大問1はバッチリです。

以下に、これまでに紹介したちょっとした一言のまとめを記しておきます。このなかからも、出題されるかもしれないので、ぜひご参照ください。

大問1の問題まとめ動画はこちら↓

仏検3級 大問1|予想問題

仏検3級大問1

仏検3級大問1は、穴埋め部分に語彙を記述するという出題形式で、日本語に合った表現のフランス語を完成させる問題です。

練習問題

最初から穴埋め部分に語彙を記述するのが難しいという方は、聞き取り問題として、こちらの動画をご活用ください。()付きのフランス語文とともにフランス語音声が流れます。

  1. S ( ) !
    やあ!
  2. À b ( ) .
    またね。
  3. à t( ) à l’heure.
    またあとで。
  4. M( ) oui.
    もちろん。
  5. Avec p( ) .
    よろこんで。
  6. Ah b( ).
    そうですか。
  7. Bon a ( )!
    お誕生日おめでとう!
  8. Non m ( ).
    けっこうです。
  9. Pas q ( ).
    論外だ。
  10. Tant p ( ).
    しかたない。
  11. Ce n’est pas v( ).
    まさか
  12. C’est p( ).
    完璧です。
  13. C’est t( ).
    以上です。
  14. C’est trop t( ).
    手遅れです。
  15. Tu as r( ) .
    君の言う通りだよ。
  16. Quel b( ) temps!
    なんていい天気なんだ。
  17. J’aime m( ) ça!
    こちらの方が好きです。
  18. Vous êtes c( )?
    何名さまですか。
  19. Tu as de la c( )!
    運がいいね。
  20. Combien ça c( )?
    おいくらですか?
  21. D’où v( )-vous?
    ご出身は?
  22. Encore une f( ), s’il vous plaît.
    もう一度お願いします。
  23. Quel j( ) sommes-nous?
    何曜日ですか?
  24. Allez tout d( ).
    まっすぐ行ってください。
  25. Faites c( ) vous voulez.
    お好きなようにしてください。
  26. Je vous demande p( ).
    ごめんなさい。
  27. C’est de la p( ) de qui?
    どちらさまでしょうか?
  28. Ça fait l( ).
    おひさしぶりです。
  29. Bonjour t( ) le monde!
    みなさん、こんにちは。
  30. J’en ai a( ).
    うんざりです。

解答と解説

  1. Salut !
    やあ!

    あいさつ
    カジュアルなあいさつ表現。またね!といいたいときにも使える。
  2. À bientôt .
    またね。

    あいさつ
    別れ際いつでも使える便利な表現。
    「アクサンシルコンフレックス」の付け忘れに注意!

    フランス語の綴り字 アクセント記号:アクサン・シルコンフレックスとは何か?
  3. à tout à l’heure.
    またあとで。

    あいさつ
    少し後に会う予定があるときなどに使える表現。

    フランス語 基本の挨拶表現 例文一覧 会話リスニング
  4. Mais oui.
    もちろん。

    Maisは強調の働きをする。「はい」を強調して「もちろん」の意味になる。
  5. Avec plaisir.
    よろこんで。

    提案に快諾するときに使える表現。
  6. Ah bon.
    そうですか。

    うなずくときに使える。イントネーションにより意味を変えることができる。例えば、Ah bon? Ah bon! など。
  7. Bon anniversaire !
    お誕生日おめでとう!

    誕生日を祝うときに使う定型表現。ほかにも、Joyeux anniversaire がある。

    【フランス語 会話】日付と誕生日 簡単な質問の仕方と答え方
  8. Non merci.
    けっこうです。

    丁寧なお断りの表現。

    フランス語で「ありがとう」「どういたしまして」【完全版】Merci 以外の言い方
  9. Pas question.
    論外だ。

    「論ずるには及ばない」ときに使える表現。
  10. Tant pis.
    しかたない。

    日常よく使う便利な表現。
  11. Ce n’est pas vrai.
    まさか。

    「本当ではない」が直訳。
  12. C’est parfait.
    完璧です。

    「C’est 形容詞」の表現。いろいろなパターンがあるので、復習しておくとよい。
  13. C’est tout.
    以上です。

    イントネーションをあげることで、質問にもなる便利な表現。
  14. C’est trop tard.
    手遅れです。

    「それはあまりにも遅い」が直訳。
  15. Tu as raison.
    君の言う通りだよ。

    avoir を使った熟語
    “avoir raison” = 正しい
  16. Quel beau temps!
    なんていい天気なんだ。

    Quel を使った感嘆表現。「なんて〜なんだ!」

    【フランス語 会話】天気の表現 簡単な質問の仕方と答え方
  17. J’aime mieux ça!
    こちらの方が好きです。

    bienの比較級「よりよく」
  18. Vous êtes combien ?
    何名さまですか。

    カフェやレストラン
    カフェやレストランで聞かれる表現。答えるときは、Nous sommes / On est(数字).

    カフェでの会話 フランス語で注文しよう!メニューと定番フレーズ
  19. Tu as de la chance !
    運がいいね。

    avoir を使った熟語
    “avoir de la chance ” 運がいい
  20. Combien ça coûte ?
    おいくらですか?

    買い物
    買い物などで使える表現。動詞は coûter

    【フランス語 会話】いくらですか?【数字+値段(euro)】リエゾン
  21. D’où venez-vous?
    ご出身は?

    自己紹介
    動詞 venir をつかって出身を聞く表現。

    フランス語で自己紹介【完全版】質問文と応答の定型文
  22. Encore une fois, s’il vous plaît.
    もう一度お願いします。

    繰り返してほしいときに使える便利な表現。
  23. Quel jour sommes-nous?
    何曜日ですか?

    曜日
    曜日を聞く定型表現。

    【フランス語 会話】何曜日ですか?簡単な質問の仕方と答え方
  24. Allez tout droit.
    まっすぐ行ってください。

    道案内
    道案内の表現。
  25. Faites comme vous voulez.
    お好きなようにしてください。

    comme 〜のように。直訳は「あなたの望むようにしてください。」
  26. Je vous demande pardon.
    ごめんなさい。

    謝るときの丁寧な言い方。「わたしはあなたに赦しをもとめる」が直訳。
  27. C’est de la part de qui?
    どちらさまでしょうか?

    電話
    電話で使う定型表現。
  28. Ça fait longtemps.
    おひさしぶりです。

    あいさつ
    便利な定型表現。
  29. Bonjour tout le monde!
    みなさん、こんにちは。

    あいさつ
    “tout le monde ” みんな
  30. J’en ai assez.
    うんざりです。

    avoir を使った熟語
    “en avoir assez” うんざりする

おすすめ問題集|単語集と熟語集|文法問題集

さいごに、仏検3級対策におすすめの問題集と単語集/熟語集、文法問題集を紹介しておわりにします。正直なところ、仏検3級くらいのレベルでは、対策本を使っての学習が最も効率的と思われます。

仏検4、5級までは、選択式の出題形式だったのに対し、3級からは、正確に単語をスペリングできるかを問う語彙記述問題、的確な時制で動詞を活用させる問題など、より正確な知識が求められます。さらに、出題範囲も初級フランス語の範囲とはいえ、広範囲にわたります。

そのため、試験対策用の問題集をひとつでも手に入れて、どんどん解いていくことをおすすめします。わたしの生徒さんたちにも同様のアドバイスをしています。実際、4級までなら問題集や単語集がなくても、レッスンだけをしっかり受けてもらえれば合格はできます。

(仏検4、5級でも、独学の場合は、問題集を手に入れることをおすすめします。)

でも、3級からは、レッスン外の時間に、いかに試験勉強時間をとれるかが決め手になってきます。つまり、仏検3級では、「理解した、できる」という「質」の学習のみならず、広範囲の日常フランス語をある程度、運用できるようになるための「量」の学習が求められているのです。

このような理由から、対策問題集はひとつでもあると結果はまったく異なったものになります。わたしのおすすめするのは、仏検公式の問題集や単語集、私自身が初級フランス語の頃に使っていた単語集や熟語集です。

おすすめ問題集

仏検公式ガイドブック3級・4級・5級

仏検公式ガイドブック3級・4級・5級

もしまだひとつも仏検対策問題集を持っていないなら、こちらをおすすめします。ガイドブックには公式ならではの解説があるので、一見の価値ありです。特に独学で仏検に挑戦する方には、ぜひ揃えてもらいたい本です。

created by Rinker
駿河台出版社
¥2,640 (2024/04/28 07:04:08時点 Amazon調べ-詳細)

過去問題が掲載されていますので、模擬試験形式で、試験前に問題を解くことができるのも魅力のひとつです!

仏検公式ガイドブック セレクション3級

仏検公式ガイドブック セレクション3級

最初にご紹介した「公式ガイドブック」は、試験の概要や対策を練るのに役に立ちますが、合格のためにはもっと問題を解く必要があります。問題を解けば解くほど、合格が近づくからです。

「質」だけでなく「量」が求められる仏検3級くらいの学習には、できる限りたくさんの問題に触れ、わからない問題があれば、それを解決していく作業がとても大切です。

単語集と熟語集

仏検公式基本語辞典3級・4級・5級

仏検3級おすすめ単語集

単語については、4級までは別途オリジナルの単語帳などを作っていくことをおすすめしていましたが、3級では、仏検3級に特化した単語集を活用することをおすすめします。

仏検公式の単語集ですので、安心ですね!試験問題はこのなかから作成されているということですので、効率的に語彙を増やしていくことができます。

created by Rinker
朝日出版社
¥2,750 (2024/04/28 03:34:30時点 Amazon調べ-詳細)

仏検3・4級必須単語集

仏検3・4級必須単語集

仏検合格のための勉強として、単語集や熟語集を徹底的に活用するのは本当におすすめで、一見、検定のためかもしれませんが、この過程で得た語彙力が後々のフランス語力の礎になりますので、しっかりと学習していくことをおすすめします。

created by Rinker
¥1,760 (2024/04/27 13:56:13時点 Amazon調べ-詳細)

「仏検2級・3級対応」フランス語重要表現・熟語集

はじめて仏検3級を解いてみると、4級までの問題よりも、より複雑になるのが、前置詞問題です。

仏検おすすめ熟語集

わたしがいちばんお世話になった熟語集はこの本です。こちらはちょっと出版年度は古いのですが、本当におすすめの1冊です!

文法問題集

フランス文法はじめての練習帳

フランス文法はじめての練習帳

いわゆる初級フランス語で必要な文法事項がこの1冊に、網羅されています。この1冊があれば、仏検3級まではカバーできます。初級フランス語文法を一通り復習しておくことで、今後スムーズに、フランス語中級にレベルアップすることができます。その意味でも、文法問題集をひとつ手に入れておくことは大切です。

フランス語初級文法をおさらいするのにおすすめ!

created by Rinker
¥1,760 (2024/04/28 04:16:23時点 Amazon調べ-詳細)

厳選したおすすめ問題集、単語・熟語集、文法問題集は以上です。おすすめするには、それなりの理由があります。つぎの2つの記事では、もっと詳しくその理由を書いていますので、ぜひ合わせてご覧ください。

この記事が役に立ち、フランス語検定3級に合格できることを願っています!

仏検対策レッスン開講中!ぜひオンラインレッスンをご受講ください。

オンラインレッスン開講中!お気軽にお問い合わせください。

フランス語学習に役に立つ動画を毎日配信しています!無料のYouTubeレッスンです。