「はじめてのフランス語」レッスンでは、発音のルールとして、次のようなこと学びます。
- つづり字記号
- つづり字の読み方
- リエゾン
- アンシェヌマン
- エリジオン
- 有音のh、無音のh
よくある質問のなかに、この「つづり字記号」についての質問があります。
特に初回レッスンで、フランス語のアルファベットの上についている「これ」はなんですか?と言う質問です。つづり字記号(アクサン)のことですね。
アクサンは、英語にすると「アクセント」となるので、アクサンというと、その次の質問としては、「強く読むのですか?」というものがあります。この答えは簡単!「強く読みません」フランス語の発音には、強弱はありません。フランス語の発音は、高低・長短のみです。
今回は、そのつづり字記号の概略を示し、その上で、個別の記事でひとつずつしっかり説明していきます。
つづり字記号(アクサン)の種類
つづり字記号(アクサン)は、おもに5種類あります。
- アクサン・テギュ é
- アクサン・グラーブ è à ù
- アクサン・シルコンフレックス ê â û î ô
- セディーユ ç
- トレマ ë ï ü
その役割としては、発音に影響するものとそうでないものに分かれます。簡単に紹介すると以下の通りです。詳しくは、詳細ページをご覧ください。
アクサン・テギュ
é É つまり、これのことです!
アクサン・グラーヴ
È è À à Ù ù つまり、これのことです!
アクサン・シルコンフレックス
â ê î ô û つまり、これのことです!
セディーユ
ç つまり、これのことです!
トレマ
ë ï ü つまり、これのことです!
発音に影響する アクサン
- ë以外のeにつくもの:é è ê
- セディーユ ç
- トレマ ë
これらは、記号がつくことによって、発音が変わります。その仕組みは個別の記事で説明します。
発音に影響しない アクサン
- 上記以外
つまり
- トレマ ï
- アクサン・シルコンフレックス â û î ô
ですね。
これらは、発音は、記号がついてもつかなくても同じ発音です。
意味に影響する アクサン
さいごに、単語としてこれら記号がつくか、つかないかで、単語の意味が変わるものをいくつか紹介します。
たとえば、
a = avoirの3人称単数の活用
à =英語のinにあたる前置詞
ou =英語のor
où =英語のwhere
いずれも、発音は同じで記号がつくことにより、意味の異なる単語になります。したがって、フランス語の単語を覚えるときは、つづり字記号ごと覚えなくてはならないのです。
はじめは大変に思えるかもしれませんが、学習を続けていくことで慣れていきますので大丈夫です。
個別記事で、ひとつずつ「つづり字記号」について詳しく解説していきます。記号にはひとつずつ「ちゃんとした意味」があります。それを知ると学習がもっと楽しくなると思いますので、ぜひ読んでみてください。
フランス語 発音|おすすめ本
フランス語の綴りの読みかた
はじめてのフランス語で、発音からしっかり学びたいと言う方にいちばんおすすめしたいのが、こちら「フランス語の綴りの読みかた」フランス語の難しいスペリングと発音の関係をしっかりと理解することができるので、おすすめです。
フランス語の発音CDセット (アテネ・フランセ編)
日本のフランス語学校の老舗のひとつである「アテネ・フランセ」監修。フランス語発音をマスターしたい方におすすめ!フランス語の難関のひとつである発音ですが、発音の本を1冊持っていると、自信を持ってレベルアップしていくことができますね!
コミュニケーションのためのフランス語発音法
フランス語の発音の基礎を徹底的にしっかりと学びたい方にはこちらがおすすめです。わたしは、外国語学習をするにあたり、初心者の段階でもっとも重視すべき学習事項は「発音」なのではないか?と考えています。
特にフランス語では、つづりと発音が一致しないと読めるように(発音できるように)ならないからです。学習が進むにつれ、初歩の段階でしっかり学習しておかないと、あいまいなまま学習事項だけがどんどん進むことになります。
フランス語が読めない(発音できない)ことによる小さなもやもやの積み重ねで、フランス語学習のやる気がなくなってしまい、やめてしまうということも多々あることです。
CD付きのこの本では、独学であっても徹底的にフランス語の発音を学ぶことができるのでおすすめです!