フランス文化 フランスの音楽|おすすめフレンチポップ♪ 「おすすめはなんですか?」のご質問に答えていくシリーズ、今回は、有名なシャンソンから現代の歌までいろいろと紹介していきたいところですが、さらにわたしの好きなフランス語で歌っている女性歌手についてまとめ... 2022.03.05 フランス文化
フランス文化 フランス|2月2日クレープの日! La Chandeleur(ラ・シャンドルール)ってなに? フランスやベルギー、スイスの一部では、毎年2月2日の La Chandeleur (聖燭祭:せいしょくさい)にクレープを食べる習慣があります。Chandeleurの語源は、「ろうそく」です。クレープを... 2022.01.28 フランス文化
おすすめの本 フランス文化|フランス料理・フランス菓子の本 フランスの文化といったら、フランス料理、フランス菓子がいちばんに思い浮かぶということもあるかと思います。わたしは、高級フランス料理も食べにいくのも大好きですが、日常さりげなく簡単に作ることのできるフラ... 2022.01.27 おすすめの本フランス文化
フランス文化 フランスの祝祭日とバカンスの種類〜解説と発音練習 今回は、フランスの暦(カレンダー)について、フランスにはどんな祝祭日があって、どんなバカンスがあるのかについて紹介します!フランスに住んでいた頃、フランスの語学学校に通っていたときはそうでもなかったで... 2022.01.26 フランス文化
フランス文化 エピファニー(公現祭)ってなに?ガレット・デ・ロワを作ろう! 今回は、フランスの1月の祝祭日であるエピファニー(公現祭)とガレット・デ・ロワについても詳しく説明します!エピファニー「公現祭(こうげんさい)」とは?「1月になぜガレットを食べるの?」まずは、「1月に... 2022.01.09 フランス文化
フランス文化 クリスマスの歌「ジングルベル♪」をフランス語で歌おう! 今回は、日本でも親しみのあるクリスマスソング「ジングルベル♪」のフランス語バージョンを紹介します。フランス語で、歌えるよう全ての歌詞にカタカナをつけています。音楽に合わせて、フランス語で歌ってみましょ... 2021.12.11 フランス文化
フランス文化 サン・ニコラ|マナラってなに?フランスもうひとつのクリスマス! クリスマスといえば12月25日ですが、フランスにはもうひとつクリスマスをお祝いする日があります。12月6日の「サン・ニコラの日」です。この記事では、「サン・ニコラとはなにか?」「マナラとはなにか?」簡... 2021.12.06 フランス文化
フランス文化 フランス語でサンタさんに手紙を書いて返事をもらおう! フランス語でフランスの郵便サービスを使って、サンタさんにお手紙を送り、クリスマスまでにお返事をもらうためには、11月中に日本から国際郵便を出すのがおすすめです。実際にどんな例文でフランスの子どもたちが... 2021.12.04 フランス文化
フランス文化 マルシェ・ド・ノエルってなに?フランスの伝統はどこから来たの? 12月になりました!いよいよクリスマスシーズン本番ですね。この時期は、レッスン以外の時間はずぅーっとクリスマス曲のみが流れるラジオをいろいろ聞いています♪お気に入りは、ドイツ、フィンランドのクラシック... 2021.12.01 フランス文化
フランス文化 パリの老舗カフェ:アンジェリーナ、レ・ドゥ・マゴ、カフェ・ド・フロールの朝食!フランス語でメニューを読もう カフェで使えるフランス語、パリの老舗サロン・ド・テ「アンジェリーナ」に行こう!に引き続き、パリの老舗カフェの「朝食」(le petit-déjeuner)を紹介します。パリのおすすめ人気カフェの朝食メ... 2021.11.17 フランス文化