今回は、初級フランス語でかならず習得したい数字100までの発音と覚え方のコツ、実際にレッスンで、どのようにフランス語の数字を学んでいくのかについて紹介します。
まずは、数字0〜100までを聞いてみましょう!
フランス語の数字 100 まで 発音 カタカナ付き
フランス語の数字1から100まで、発音記号、カタカナ読み方付きの一覧表です。数字の書き方、スペル、綴りの確認にご活用ください。動画で音声を確認することができます。
1から10
数字 | フランス語 | カタカナの読み方 |
1 | un (une) | アン、ユヌ |
2 | deux | ドゥ |
3 | trois | トロワ |
4 | quatre | キャットル |
5 | cinq | サンク |
6 | six | シス |
7 | sept | セットゥ |
8 | huit | ユイットゥ |
9 | neuf | ヌフ |
10 | dix | ディス |
11から20
数字 | フランス語 | カタカナの読み方 |
11 | onze | オーンズ |
12 | douze | ドゥーズ |
13 | treize | トレーズ |
14 | quatorze | キャトールズ |
15 | quinze | キャーンズ |
16 | seize | セーズ |
17 | dix-sept | ディセットゥ |
18 | dix-huit | ディズユイットゥ |
19 | dix-neuf | ディズヌフ |
20 | vingt | ヴァン |
フランス語の数字、まずは1〜20までしっかりマスターしよう♪つづいては、100まで!
21-30
数字 | フランス語 | カタカナの読み方 |
21 | vingt-et-un (une) | ヴァンテアン/ヴァンテユヌ |
22 | vingt-deux | ヴァン(トゥ) ドゥ |
23 | vingt-trois | ヴァン(トゥ) トロワ |
24 | vingt-quatre | ヴァン(トゥ) キャットル |
25 | vingt-cinq | ヴァン(トゥ) サンク |
26 | vingt-six | ヴァン(トゥ) シス |
27 | vingt-sept | ヴァン(トゥ) セットゥ |
28 | vingt-huit | ヴァン テュイットゥ |
29 | vingt-neuf | ヴァン(トゥ) ヌフ |
30 | trente | トラントゥ |
ヴァン(トゥ)の(トゥ)は、ほのかに発音か、発音しない場合があります。
31-40
数字 | フランス語 | カタカナの読み方 |
31 | trente-et-un | トランテアン |
32 | trente-deux | トラントゥ ドゥ |
33 | trente-trois | トラントゥ トロワ |
34 | trente-quatre | トラントゥ キャットル |
35 | trente-cinq | トラントゥ サンク |
36 | trente-six | トラントゥ シス |
37 | trente-sept | トラントゥ セットゥ |
38 | trente-huit | トラン テュイットゥ |
39 | trente-neuf | トラントゥ ヌフ |
40 | quarante | キャラントゥ |
41-50
数字 | フランス語 | カタカナの読み方 |
41 | quarante-et-un | キャランテアン |
42 | quarante-deux | キャラントゥ ドゥ |
43 | quarante-trois | キャラントゥ トロワ |
44 | quarante-quatre | キャラントゥ キャットル |
45 | quarante-cinq | キャラントゥ サンク |
46 | quarante-six | キャラントゥ シス |
47 | quarante-sept | キャラントゥ セットゥ |
48 | quarante-huit | キャラン テュイットゥ |
49 | quarante-neuf | キャラントゥ ヌフ |
50 | cinquante | サンカントゥ |
51-60
数字 | フランス語 | カタカナの読み方 |
51 | cinquante-et-un | サンカンテアン |
52 | cinquante-deux | サンカントゥ ドゥ |
53 | cinquante-trois | サンカントゥ トロワ |
54 | cinquante-quatre | サンカントゥ キャットル |
55 | cinquante-cinq | サンカントゥ サンク |
56 | cinquante-six | サンカントゥ シス |
57 | cinquante-sept | サンカントゥ セットゥ |
58 | cinquante-huit | サンカン テュイットゥ |
59 | cinquante-neuf | サンカントゥ ヌフ |
60 | soixante | ソワサントゥ |
61-70
数字 | フランス語[発音記号] | カタカナの読み方 |
61 | soixante-et-un | ソワサンテアン |
62 | soixante-deux | ソワサントゥ ドゥ |
63 | soixante-trois | ソワサントゥ トロワ |
64 | soixante-quatre | ソワサントゥ キャットル |
65 | soixante-cinq | ソワサントゥ サンク |
66 | soixante-six | ソワサントゥ シス |
67 | soixante-sept | ソワサントゥ セットゥ |
68 | soixante-huit | ソワサン テュイットゥ |
69 | soixante-neuf | ソワサントゥ ヌフ |
70 | soixante-dix | ソワサントゥ ディス |
71-80
数字 | フランス語[発音記号] | カタカナの読み方 |
71 | soixante-et-onze | ソワサンテ オーンズ |
72 | soixante-douze | ソワサントゥ ドゥーズ |
73 | soixante-treize | ソワサントゥ トレーズ |
74 | soixante-quatorze | ソワサントゥ キャトールズ |
75 | soixante-quinze | ソワサントゥ キャーンズ |
76 | soixante-seize | ソワサントゥ セーズ |
77 | soixante-dix-sept | ソワサントゥ ディ セットゥ |
78 | soixante-dix-huit | ソワサントゥ ディズュイットゥ |
79 | soixante-dix-neuf | ソワサントゥ ディス ヌフ |
80 | quatre-vingts | キャトル ヴァン |
*「80」ぴったりのときだけ、vingtsの「s」が付くので注意!
81-90
数字 | フランス語[発音記号] | カタカナの読み方 |
81 | quatre-vingt-un | キャトル ヴァン アン |
82 | quatre-vingt-deux | キャトル ヴァン ドゥ |
83 | quatre-vingt-trois | キャトル ヴァン トロワ |
84 | quatre-vingt-quatre | キャトル ヴァン キャットル |
85 | quatre-vingt-cinq | キャトル ヴァン サンク |
86 | quatre-vingt-six | キャトル ヴァン シス |
87 | quatre-vingt-sept | キャトル ヴァン セットゥ |
88 | quatre-vingt-huit | キャトル ヴァン テュイットゥ |
89 | quatre-vingt-neuf | キャトル ヴァン ヌフ |
90 | quatre-vingt-dix | キャトル ヴァン ディス |
*81から99までは、vingt に「s」は付かないので注意!
*「81」は、et un(「そして1」)を付けないで、ハイフンでつなく。
91-100
数字 | フランス語 | カタカナの読み方 | |
91 | quatre-vingt-onze | キャトル ヴァン オーンズ | |
92 | quatre-vingt-douze | キャトル ヴァン ドゥーズ | |
93 | quatre-vingt-treize | キャトル ヴァン トレーズ | |
94 | quatre-vingt-quatorze | キャトル ヴァン キャトールズ | |
95 | quatre-vingt-quinze | キャトル ヴァン キャーンズ | |
96 | quatre-vingt-seize | キャトル ヴァン セーズ | |
97 | quatre-vingt-dix-sept | キャトル ヴァン ディ セットゥ | |
98 | quatre-vingt-dix-huit | キャトル ヴァン ディズュイットゥ | |
99 | quatre-vingt-dix-neuf | キャトル ヴァン ディス ヌフ | |
100 | cent | サン |
*81から99までは、vingt に「s」は付かないので注意!
*「91」は、et un(「そして1」)を付けないで、ハイフンでつなく。
注意点
- 5 cinq、6 six、8 huit、10 dix の語末の子音は、次の単語が子音で始まるとき、読まない。
例:8 femmes(ユイ ファム)「8人の女たち」
例:Le 6 mai(ル スィ メ)「5月6日」
- フランス語の数字20以降(71まで)では、一の位が「1」のとき、et un(「そして1」)が付く。21はリエゾン(▶︎詳しい解説はこちら)、31から61はアンシェヌマン(▶︎詳しい解説はこちら)するので、発音にも注意!
- 「81」「91」は、et un(「そして1」)を付けないで、ハイフンでつなく。quatre-vingt-un では、t と un で、リエゾン(▶︎詳しい解説はこちら)しない。
- 「80」ぴったりのときだけ、vingtsの「s」が付くので注意!81から99までは、vingt に「s」は付かないので注意!
フランス語の数字 100 まで 覚え方のコツ
覚え方のコツ、それは、反復練習です!とにかく、たくさん練習して覚える。声に出す!
とはいえ、レッスンでは、しっかりとコツを伝授していますので、この記事でも紹介します。
フランス語の数字を学習するときの手順として、レッスンで実践&おすすめしているのは、少しずつ段階を経て、暗記し、定着させていくことです。
レッスンの初めの頃は、100まで定着するまで覚えることを宿題とし、毎回のレッスンで確認やリスニング練習を取り入れています。
Step 1
- 数字1〜10の定着(見ないで発音できるようにすること)
- 1から10の順番に言えるようになったら、10から1の逆の順でも言えるようにする
- 最後に、ランダムでも言えるようにする
Step 2
- 数字11〜20の定着(見ないで発音できるようにすること)
- 12から20の順番に言えるようになったら、20から11の逆の順でも言えるようにする
- 最後に、ランダムでも言えるようにする
- 数字1〜20を範囲として、ランダムでも言えるようにする
フランス語の数字、まずは1〜20までしっかりマスターしよう♪つづいては、100まで!
20、30、40、50、60の区切りを覚え、言えるようにする
Step 3
- 20、30、40、50、60の区切りを覚え、言えるようにする
- 21、31、41、51、61の発音を定着させる
- 22-29、32-39、42-29、52-59、62-69については、ハイフンでつないで、これまでに覚えたものを組み合わせているのだと言うことを理解し、ぱっと口から出てくるようにする
数字 | フランス語[発音記号] | カタカナの読み方 |
20 | vingt [vɛ̃] | ヴァン |
30 | trente [trɑ̃:t] | トラントゥ |
40 | quarante [karɑ̃:t] | キャラントゥ |
50 | cinquante [sɛ̃ kɑ̃:t] | サンカントゥ |
60 | soixante [swa sɑ̃:t] | ソワサントゥ |
まずは、この区切りをしっかりと覚えよう!
21、31、41、51、61の発音を定着させる
21 | vingt-et-un (une) [vɛ̃ te œ̃(yn)] | ヴァンテアン |
31 | trente-et-un (une) [trɑ̃ te œ̃(yn)] | トランテアン |
41 | quarante-et-un (une) [ka rɑ̃ te œ̃(yn)] | キャランテアン |
51 | cinquante-et-un (une) [sɛ̃ kɑ̃ te œ̃(yn)] | サンカンテアン |
61 | soixante-et-un (une) [swa sɑ̃ te œ̃(yn)] | ソワサンテアン |
フランス語の数字20以降(71まで)では、一の位が「1」のとき、et un(「そして1」)が付く。21はリエゾン(▶︎詳しい解説はこちら)、31から61はアンシェヌマン(▶︎詳しい解説はこちら)するので、発音にも注意!
22-29、32-39、42-29、52-59、62-69
これまでに覚えたものを組み合わせて、ハイフンでつなぐ。
22なら、vingt-deux、35なら、trente-cinq のように。69までは、同じ法則で作ることができる。詳しくは、フランス語数字のなぞの記事で詳しく説明する予定です。
70、80、90
Step 4
- 70は、【10+60】であることに慣れる
- 80は、【4×20】であることに慣れる
- 90は、【4×20+10】であることに慣れる
*残念ながらこれは、こういうものだとして覚えていくしかない。 - 特に、70-79と90-99を重点的に学習していく
*仏検・DELFなどの試験では、このなかから必ずといっていいほど出題されます。テストに限らず、実生活でも70以降の数字をすらすら言えて、聞けるようにしておかないと、不便です。
数字 | フランス語[発音記号] | カタカナの読み方 |
70 | soixante-dix [swa sɑ̃t dis] | ソワサントゥ ディス |
80 | quatre-vingts [katrə vɛ̃] | キャトル ヴァン |
90 | quatre-vingt-dix [katrə vɛ̃ dis] | キャトル ヴァン ディズ |
71、81、91
数字 | フランス語[発音記号] | カタカナの読み方 |
71 | soixante-et-onze [swa sɑ̃ te ɔ̃z] | ソワサンテ オーンズ |
81 | quatre-vingt-un (une) [katrə vɛ̃ œ̃(yn)] | キャトル ヴァン アン *リエゾンしない! |
91 | quatre-vingt-onze [katrə vɛ̃ ɔ̃:z] | キャトル ヴァン オーンズ |
*71までは、一の位が「1」のとき、et un(「そして1」)が付く。
*81から99までは、vingt に「s」は付かないので注意!
70、80、90のフランス語の数字がなぜこういった法則になっているのかについては、【フランス語の数字】70 80 90 のなぜ?20進法とは何か?についての記事を参照ください。
フランス語の数字 100 まで 歌で覚える
初回レッスンでは、数字は10まで練習していきます。そのときに、「覚えるための動画(歌)ってありますか?」というのが、よくある質問です。
まずは、10までしっかり、そのあと20まで、そして100まで、覚えて欲しいので、今回は、子供向けの可愛らしい童謡から紹介します。
2つめの歌は、100までしっかり。何度も繰り返し歌ってくれるので、聞いているうちに、耳に残り、口ずさみたくなるはずです。
1から12までの童謡
こちらは、フランス語圏(フランス、スイス、ベルギー、カナダなど)でよく知られた童謡です。1から12までの数字がでてきて、ちょっとした物語になっています。
Un deux trois nous irons au bois
(アン ドゥ トロワ ヌ ジロン ゾ ボワ)
Quatre cinq six cueillir des cerises
(キャトル サンク シク クイイール デ スリーズ)
Sept huit neuf dans mon panier neuf
(セットゥ ユイットゥ ヌフ ダン モン パニエ ヌフ)
Dix onze douze elles seront toutes rouges
(ディス オーンズ ドゥーズ エル スロン トットゥ ルージュ)
ストーリーは「(わたしたちは)森に行って、さくらんぼを摘んで、(わたしの)新品のカゴに入れて、そのさくらんぼは全部赤いよ!」という感じです。(歌詞の和訳:意訳)
neuf という単語は、数字の「9」の意味もありますが、「新品の、新しい」といった形容詞の意味もあります。
1から100までの歌
♫ FRENCH Numbers 1-100 ♫ Big Numbers Song ♫ Compter jusqu’à 100 ♫ Comptine des Chiffres ♫
こちらは、100までの数字を歌って覚えるのにちょうどいい動画です。リズムに乗って、ひたすら数字がでてくるので、リズムカルに記憶できそうですね!
フランス語単語帳|数字0〜100まで|ランダム練習
フランス語の数字100まで「しっかり覚えたい!」「覚えたかどうか確かめたい!」そんなご要望にお応えして、数字のランダム練習動画を作成しました。数字がランダムにでてきますので、フランス語で言ってみましょう!もちろん正解の音声付きです。